忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 06:27 】 |
とんでぐ~りん
こんにちは!
来年はねずみ年ということで・・・


今日の主役はこいつらです!


上から撮影
DSC00291.JPG
・・・!! 
ド○ネズミ!?


違います!



今度は横から
DSC00292.JPG
やっぱりド○ねずみか・・・
デグー「ド○ネズミいうなー!」

これは失礼・・・。

実はこのコ、デグーという動物なのです。
デグーとは、テンジクネズミ亜目デグー科という由緒正しき種族なのですが、
デグー科と言われてもピンとこないですよね・・・。
まあ、強いて言えばモルモットやチンチラの遠い親戚といったところです。

ある意味見た目で損をしている感のあるこの動物・・・。
しかしながら意外なほど人気があります!

その理由は・・・



DSC00297.JPG
とても人懐っこい性格だからなのです!



そしてデグーには
ほかにも魅力的なところがあります
それは・・・



・・・!!
DSC00299.JPG

そういえばさっきの画像からまったく微動だにしない物体が・・・
(注:画面後方中央の廃屋の中です)



カメラを寄せてみましょう!!


うわー!


なんとこのお方




DSC00293.JPG
大アクビしているではありませんか・・・。
そう、その魅力とは、
「マイペースで緊張感のないところ」
だったんですねぇ。


このコたちは二匹とも本日めでたく
わざわざ浦和からいらしていただいた
やさしそうなおにいさんのもとへ
迎えられて行きました!

「二人とも、元気でやるんだぜ!!」


ではまた~
PR
【2007/12/29 20:12 】 | いずみん | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
すもももももんが!
こんにちは、いずみんです。
本日は当店のシャイなメンバーをご紹介いたします



こいつです!


まだ子供のフクロモモンガです。
DSC00160.JPG
おどおどしながらこちらを見ています。
声を掛けてみましょう!



いずみん「お~い、ごはんだぞー」




DSC00172.JPG
声をかけると、お腹が空いていたのか出てきました!




いずみん「よ~し、じゃあゼリーをあげよう!」




(ドキドキ・・・)

DSC00173.JPG
「ほらっ、こわくない・・・」
*フクロモモンガは本来樹液・果汁・花粉や昆虫などを食べるのですが、特に甘いものが大好きで、英名ではシュガーグライダーと呼ばれているのですよ!




(クンクン・・・)
DSC00174.JPG
「こわく・・・ない・・・。」





(ぺロ、ペロ・・・)
DSC00175.JPG
「怯えていただけなんだよね・・・。ユ○様おねがい、この子私に下さいな!!」
ユ○「¥31,290(税込)じゃ!」



ではまた~
【2007/12/28 16:18 】 | いずみん | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ラブヒナ
こんにちは! いずみんです。

本日、小鳥コーナーに奇っ怪な鳴き声の新入生がやってきました!

DSC00232.JPG
「何だかなぁ・・・」






「とりあえず開けてみるか」
DSC00233.JPG






すると中には・・・





DSC00235.JPG
メキちゃ~ん(コガネメキシコインコ)
登場!!
まだうぶうぶのヒナヒナサイズです。

どうやらお腹が空いているようなので
早速ご飯をあげてみることにします。



いずみん「ほらっ、飲め飲め~」
DSC00238.JPG
ご飯はパウダーフードをお湯で溶かしたものを与えます。






「まだまだだね・・・」
DSC00243.JPG
羽を動かし大喜び






・・・そして終了。
DSC00248.JPG
お腹いっぱいになりました!





こうなってしまうと・・・




DSC00257.JPG
あとは寝るだけ~
「もう寝ましょ・・・あした、たくさん・・・とばな・・きゃ・・・。」



ではまた~
【2007/12/27 00:00 】 | いずみん | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
湘南○走族

いずみんです。


今日は当店のツッパリインコをご紹介します。




えっ!?そんなインコは聞いたことがないって?




もちろん、そのような種類のインコは居ません(笑)
「ツッパッている」インコのことですよ・・・(汗)
勘のいい方はもうこの辺でお気づきだと思いますが・・・。





こいつらです!
DSC00196.JPG
どうですこの威圧感!!
その名も「ジャンボインコ」
ラブラブの2ショットスナップです
左のイカツイのがもちろん♂です!
リーゼント風の頭が迫力を醸し出しています!
そうなると♀もレディース風に見えるから不思議だ!!(笑)



ちなみに普通のインコはこう
DSC00207.JPG
「真面目にガンバッテいます」とでも言いたげな
小市民オーラが出ていますねぇ。



空中で肩でもぶつかった日には・・・
DSC00197.JPG
「おいコラ、どこ見て飛んどるんじゃい!」



DSC0207.JPG
「す、すみません・・・」
てなことになるのでしょうか!?



調子に乗って天狗になっていたジャンボ達は
小市民インコ達のケージの中のエサもつまみ放題!


しかし、ある日調子に乗りすぎて
うっかりエサをつまんでしまったケージの主は・・・


・・・!!
DSC00222.JPG
「What's  your  name ?」



DSC197.JPG
「しまった!相手が悪かった・・・。」



次回へ続く・・・←ウソです(笑)

【2007/12/25 21:26 】 | いずみん | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブル○を、母さんを大切にしろよ・・・
こんにちは、いずみんです。
今日はハムちゃんのお話・・・。


DSC00193.JPG
一見どこにでもあるハムちゃんお食事中の光景ですが・・・。






こっそりとお家を取ってみると・・・
DSC00194.JPG








やや!!
DSC00189.JPG
なんと!中から子育て中のハムちゃんが・・・!!
でも普通ハムスターは出産したら
母親と子供だけにしてお父さんは離すのがセオリーなはず!?
一体どうなっているのでしょうか?



ここで・・・




赤ちゃんたちの画像を拡大してみると・・・



こうだっ!!
DSC00190.JPG
何か違和感が・・・。

子供の数が多すぎる!なんと11匹!!
ゴールデンハムスター並みだ!!




実は初めの画像でご飯を食べていたハムちゃんも
お母さんだったのです!
DSC00191.JPG

実は先日お店でこの2匹のいるケースで5匹の赤ちゃんが産まれていました。
母親と子供達だけを分けようとしたのですが、2匹ともお乳を吸われていてどちらが母親か分からず、あまりいじることもできなかったので、そのままにしてしまいました。
そうしたら2日後、赤ちゃんの数が約2倍に増えていました・・・。
なるほど、あとからもう1匹の方が産んだのだなと。
それからというもの、赤ちゃんたちからの無差別大量授乳攻撃に追われるママハム達・・・。
背中には育児疲れのせいか抜け毛が目立ってきて・・・
あらためて、「母は強し!」と感じるのでありました。
【2007/12/25 15:43 】 | いずみん | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]